葬儀をせずに火葬のみでお見送りをする場合の費用とは
お通夜や告別式などの一般的な葬儀を行わずに、火葬のみで済ませてしまうものを直葬と呼びます。
とは言え僧侶も呼ばずに進めることが直葬なのか、いくらくらい掛かるのかも見ていきます。費用負担を減らし最低限の葬儀を行う直葬ですが、家族葬と何が違うのでしょうか。
直葬はお通夜や告別式を行わず、直接火葬場へ向かう葬儀のことです。お通夜や告別式の準備や参列者への対応で、喪主や遺族が駆け回らなくてよくなります。
経済的にも安価で済みますし、体力的にも精神的にも負担が少ないです。そして訪問客もなく故人との最後の別れを、ゆっくりとできることが直葬の最大のメリットでしょう。
直葬の流れは病院で死亡診断書をもらい、葬儀業者を決定することから始まります。そこで直葬にしたい旨を葬儀業者に告げて、安置場所へ向かうのです。遺体を安置するのですが、そこで直葬の段取りを決めてください。
死亡後法律により遺体は、24時間は火葬することができませんので、安置場所で待機する形を取ります。そのとき家族は付き添うか葬儀業者に預かってもらうかなど、選択肢があり決定しなければいけません。
安置後に納棺を行いますが、ここでも立ち会うかなどは遺族が決定できます。そして出棺して火葬前に最後の別れをして火葬を行い、骨壺に遺骨を納め直葬は終了です。
この間僧侶による読経などを行ってもらうかは、遺族の判断に委ねられます。僧侶による読経は必ずしなければいけないものではないので、注意してください。
葬儀の最後に葬儀業者から埋葬許可証をもらっておかないと、埋葬できない点にも注意が必要です。
お通夜や告別式を行う家族葬とは、費用も内容も全く変わってきます。直葬の費用は菩提寺の僧侶にお願いすると、費用は多少変わってきますが20万円前後で行うことができるでしょう。家族葬は50万円前後ですので、費用もかなり変わってきます。
菩提寺の僧侶にお願いすると、多少安くなるかもしれませんが安置時に来てくれるかもしれないので割高になる可能性もあるでしょう。無宗教などの理由で僧侶にお願いしない場合は15万円前後でできることもあるようなので、葬儀業者に相談してみてください。
ただし家族葬も直葬も参列者がいないため香典は期待できないので、儲かることはないと考えることが良いでしょう。
参列者を呼ばずに身内で故人を偲ぶ家族葬とは、一線を画すものが直葬にはあります。家族葬と同じく費用を抑えるために直葬を行うのですが、なるべく故人を偲んで見送ることが良いでしょう。
安置の方法などをよく検討して、悔いの残らないような直葬で故人を見送ってあげてください。